いまではイタリアンレストランもあちこちにあって、パスタの種類も山のよう。 それでもたまに無性に食べたくなるのが、ナポリタン。 味付けはケチャップベース、パスタのゆで加減は芯がなくなるまでと、今風のパスタとはまた違った魅力…
月: 2018年10月
おでん屋さんの名物メニュー「とうめし」
TVやネットでは名店の名物料理のニュースが人気です。 そんな中そのシンプルかつインパクトの強いビジュアルで目をくぎ付けにされたのが、老舗おでん屋さんの「とうめし」というメニュー。 ようはじっくりと煮込んだおでんの豆腐をご…
名古屋風コショウたっぷり手羽先の唐揚げ
甘辛いタレをからめて胡椒をたっぷり利かせた名古屋風の手羽先。 ビールには最高のお供ですね。 塩コショウで下味をつけた手羽先に片栗粉をまぶして、こんがりと揚げていきます。 色よくからりと揚がったら油をしっかり切って、 甘辛…
おでんの季節。一工夫で時短おでん
気温も下がって秋らしくなってきました。 コンビニやスーパーにもおでんのコーナーができて、季節の移り変わりを感じます。 おでんというといろいろな具が入っていて、それぞれ人気がありますが、やっぱり大根は不動の上位人気。 練り…
お肉屋さん風コロッケとビール
こんがり揚がったコロッケ。 かりかりした衣の食感、ほくほくのお芋が美味しいですね。 子供のころ、学校帰りのお肉屋さん。 コロッケを揚げるいいにおいに我慢できず、ポケットの小銭を出して買い食いした記憶があるのも、コロッケに…
いつもの我が家風ビーフカレー
カレーって実は子供の頃はそんなに好きではありませんでした。 我が家のカレーには二種類あって、にんじんじゃがいもがゴロゴロ入った市販のルウを使う家庭風のカレーと、具は牛肉と玉ねぎだけで、小麦粉を炒めた自家製のルウとカレー粉…