素泊まりの旅~最終日

最終日の朝のセルフクッキングは、バーベキューの残りをリメイク。 宿のオーナーさんからは飼育しているニワトリの生みたて卵をいただきました。 卵はオムレツ、一晩塩漬けした豚肉をベーコン風に焼いてベーコン風エッグ、あとは卵かけ…

素泊まりの旅~二泊め

旅は続きます。 二日目。夜のバーベキューは一大イベントでした。 まず朝の自炊はセルフサンドイッチ。 ハムとレタスの彩り。 クリスマスツリーが輝いていました。 ランチはチリドッグにハワイのクラフトビール。 カピバラに会いま…

素泊まりの旅~一泊め

11月の三連休、友人家族と旅をしました。 旅行は久しぶり。 素泊まりの宿で、晩御飯は自炊です。 海をゆく船。 初日のお昼は地元の人気店。 おばさんたちが優しくてほのぼのとした雰囲気でした。 灯台の白と空の青。 海がすぐそ…

照り焼きハンバーグサンド

ハンバーグといえば、十人に好きなものを聞けば、誰かひとりいや、もしかしたら二人、三人、その名前を挙げるくらいの人気メニューではないでしょうか。 そんなハンバーグをサンドイッチにしてみました。 バンズで挟んだハンバーガーも…

オムライス

オムライスはトケイヤkitchenによく登場します。 もちろん好物だから。 そして彩りがいいですね。 卵の黄色とケチャップの赤、そしてスプーンで割ると中から除くオレンジ色のチキンライス。 ライスには、カロリーオフの一工夫…

牛肉のしぐれ煮

ふと思い出して食べたくなり、食べると懐かしさでほっとする。 そんな味が「おふくろの味」ではないでしょうか。 トケイヤkitchen主宰のおふくろの味は、牛肉のしぐれ煮です。 甘辛く濃い味付けで、水を見せないので日持ちもし…

大根の皮のきんぴら

冬の気配が高まってきました。 お鍋におでんに風呂吹き大根、煮物など大根を使ったメニューの登場も増えそうです。 大根の皮を捨てるのはもったいないので、いつもこんな常備菜にしています。 千切りにした大根の皮と油揚げを唐辛子と…

モーニングセット

トーストを焼いてみました。 食パンの好みは薄切りをカリカリに。 なとんなくイングリツュブレックファストを意識した一皿です。 目玉焼きにはベーコン……といいたいところですが、冷蔵庫になかったので、冷凍保存してあった自家製チ…

レンコンのきんぴら

お弁当のおかずにも合う甘辛味はお酒のおつまみにも、ご飯のお供にも。 まずスライスしたレンコンを酢水にさらし、あくを抜きます。 ごま油を敷いたフライパンでレンコンが半透明になる感じに炒めます。 あとはだし汁、みりん、砂糖、…

湯豆腐

下ごしらえに一工夫して昆布だしの旨味をしっかりと染み込ませた湯豆腐は、冬に温まるお気に入りの一品です。 豆腐はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で一晩水気を切ります。 一度水気を抜いてしめておくことで、出汁の旨味をしっかりと…