
これは知人がTwitterにのせていた、ピーマンのチーズ焼きというおつまみの写真を見て、美味しそうなので真似してみたレシピ。
あとから聞くと、知人はピーマンの中にたっぷりとチーズを詰めて、それだけでシンプルに焼いていたらしいのですが、詳しいレシピは訊かずにいたので、出来上がりの緑とクリームイエローに焼き目のついたルックスだけを守って、トケイヤkitchenなりのアレンジをして作ったレシピです。
■材料(1人分)
・新玉ねぎ…1/4個
・かつおぶし…小袋1
・醤油…小匙1
・ピーマン…1個
・とろけるチーズ…大匙2程度
まずピーマンは縦半分に切って、タネとヘタを取ります。
新玉ねぎはあらくみじん切りにして、醤油とかつおぶしで和えます。
これがファルシ(詰め物)になります。


アルミホイルにのせて、


7~8分焼きます。
焼き時間はピーマンの大きさや、トースターの機能によっても変化しますので、様子を見ながら焼くようにしましょう。

焼く前に粉チーズの上にパン粉か粉チーズを振っておくと、色付きよく焼き上がります。
ビールにも白ワインにも合うおつまみの出来上がりです😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪