揚げれんこんの甘酢からめ

冬に美味しい根菜の中でも、れんこんは代表格。

煮物、きんぴらと定番の料理もおいしいですが、はさみ揚げや肉詰めなどアレンジも様々。

今回は揚げ物のアレンジメニューを紹介します。

まず皮をむいたれんこんを乱切りにして、酢水であくを抜きます。

水気をしっかり拭いたら片栗粉をまぶし、

低めの温度でじっくりと揚げていきます。

竹串が通るようになったら、油の温度を上げて表面をカリッと仕上げます。

油をしっかりと切ります。

醤油、酢、みりん、砂糖、水、鷹の爪を鍋に入れて煮立たせて、からめるタレを作ります。

たれを火にかけながら、れんこんをからめていきます。

たれにとろみがついたら出来上がり。

衣にまぶした片栗粉の効果で、たれがあんかけのようにからみます。

詳しいレシピはこちらで紹介します。

レシピブログに参加中♪

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中