人気の洋食屋さん風ドレッシング

洋食屋さんが大好きでいろいろ食べに行ったりするのですが、新しいお店を探すのとは別に、お気に入りのお店があって、週一回くらいのペースでおじゃましています。

ハンバーグ、メンチカツ、クリームコロッケ、カレー、しょうが焼き…どれを食べても美味しくて毎回迷いつつメニュー選びをしていますが、どんなメニューにも添えられているサラダを食べるとき、そのお店のドレッシングが美味しいなぁと思います。

付け合わせの美味しいお店って嬉しいですよね🙌

ずっと通って、食べ続けて、ある日そのドレッシングを再現してみようと思い立ちました。

ドレッシングの 素 を作っておいて、食べるときにそれを伸ばしてドレッシングとして使うスタイルなので、まずはベースになる部分を作っていきます。

🥗ドレッシングベースの材料

  • 玉ねぎ…1/2個
  • にんにく…2片
  • しょうが…1センチくらい
  • ポン酢…1/4カップ
  • めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ
  • 醤油…大匙1
  • 酢…1/4カップ
  • 砂糖…大匙3
ボウルに玉ねぎをすりおろします。
皮をむいたしょうが、にんにくもすりおろして玉ねぎとあわせます。
すりおろしたものを小鍋に入れて、ポン酢、めんつゆ、酢、砂糖、醤油とあわせて火にかけます。
強火で一気に煮立たせて、
沸騰直前で、
火を止めてそのまま冷まします。
冷めたら、密閉できる清潔な容器に入れて冷蔵庫でひと晩置きます。

冷蔵庫で休ませたら、食べるタイミングでいよいよドレッシングを仕上げていきます。

🥗仕上げの材料

  • ドレッシングベース…大匙2
  • マヨネーズ…大匙1
  • オリーブオイル…大匙1
  • 粉チーズ…小匙1
  • こしょう…ひとつまみ
ボウルにドレッシングベースとマヨネーズ、オリーブオイル、粉チーズ、こしょうを合わせます。
あとはよくかきまぜて、
ムラがなくなったらできあがりです。

さあ、いよいよサラダを楽しみましょう😋

今回は定番のキャベツの千切りに、サラダ菜、トマト、オニオンスライス。
鶏ハムとゆで卵を添えておかずサラダです。

お好みでドレッシングにはコリアンダーシードや粒マスタードを入れても美味しいです。

そのほかケチャップを足してトマト風味にしたり、カレー粉を足してカレー風味にしたり、ベースを作っておくと、仕上げの時にいろいろ味変も可能です。

洋食屋さんのサラダってわくわくしますよね。

わくわくが止まらなくて試してみたら、とても上手にできました😋

ベースを作っておけば、あとはそれをオイルでのばして使えるので、作り置きレシピとしても便利です✨

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中