
フランス料理ではタンポポは季節のごちそう。
今回はたまたま市場で見つけたタンポポを温製サラダにしみました。
■材料(2人分)
- タンポポ…1束
- にんにく…1片
- ベーコン…1枚
- バター…1片
- 卵…1個
- ポン酢…大匙1.5程度
- 黒胡椒…ひとつまみ
タンポポは若くて柔らかいものであれば、あくを抜いてそのままサラダにしてもよいのですが、今回はけっこうしっかりとしていて、生で味見してみたら苦みも強かったので、加熱して温製サラダにしてみました。

30分ほど水にさらしてあく抜きします。
みじん切りのにんにくと細切りのベーコンをバターで炒めて、タンポポもあわせて炒めます。
しんなりとしてきたら、ポン酢を入れてよく絡めて皿に盛ります。
上に半熟の目玉焼きをトッピングして、黒胡椒を散らせば出来上がりです。

全体によく絡めてどうぞ。
タンポポが手に入らないときは、ホウレンソウや春菊を使っても美味しいです。
※ホウレン草の場合はさっと下茹でしてから使用してください。
白ワインに合わせてどうぞ😋🥂
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪