タルタルはもともとはお肉で作るものだったようです。
細かく切った生のお肉に玉ねぎやケイパー、スパイスを混ぜ混んでいただく「タルタルステーキ」はフレンチの一品です。
日本では魚をお刺身で食べる習慣もあって、魚を使ったタルタルが人気です。
今回はそんなタルタルをさらにアレンジ。
写真の一番左がタルタルです。
セルクルという型を使って丸く盛り付けてから、表面に焼き色をつけてあります。
香ばしさが加わって、カツオのたたきのような香りがふわっと感じられて美味しいです。
焼き色をつける秘密兵器がこれ。
キッチン用のトーチというと、カセットコンロなどに使うガスの缶に取り付けるタイプが多い中、これはガスライター用のガスを注入して使うので、本体は小さくて軽くて便利です。
見た目もスタイリッシュですね。
そんなトーチを使って、こちらのレシピ、試してみてください。