美明豚レシピ第11弾🐷薄切りロースのポークソテー

さて、トケイヤkitchen美明豚レシピ特集」の中でもメインディッシュ級の一皿!

ポークソテーの登場です。

ポークソテーというと、いわゆるステーキのような厚みのあるお肉が定番ですけど、今回はしょうが焼きに使うようなロース肉で作ってみました。

これが大ヒット!
そのポイントは…最後に発表します!!

まずは作ってみてください。

◆材料(1人分)
美明豚ロース肉…2枚
・片栗粉…大匙1
・にんにく…1片
・オリーヴオイル…大匙2
・バター…1片
《ソースの材料》
・ケチャップ・・・大匙1
・お好みソース…大匙1
・ウスターソース…小匙1
・砂糖…小匙1/2
・白ワイン…小匙1
・醤油…少々
※お好みソースはなければ、とんかつソースや中濃ソースでも。

美明豚ロースの両面に片栗粉をまぶします。
にんにくとオリーヴオイルをフライパンに入れ、
火を点けてあたたまってきたら、
バターを入れます。
バターがぷくぷく泡立ってきたら、
豚ロースを焼いていきます。
片面が色づいて、焼き固まったら
ひっくり返します。
両面しっかり焼けたら皿に盛りつけます。

今回の付け合わせはサラダと…

🍳!(目玉焼き)!

さて、ソースの仕上げです。

材料の調味料を混ぜたら、お肉を焼いたあとのフライパンからにんにくを取りのぞいて、もう一度熱して、合わせ調味料を投入!

少し煮詰めて
さあ!
お肉にかけましょう!!
カリッと焼き上がったお肉に
フライパンの旨味を吸ったソースをたっぷり。

ポイントはロースにまぶす片栗粉…!!

片栗粉をまぶして焼くことで、お肉の食感は、カリカリクリスピーでくせになりそう…!!

厚切りのポークソテーと比べて、さらにビールのおつまみ感が増した気がします。

脂の甘味とソースの甘酢っぱさもよくからんで、にんにくとバターのコクで味わいアップ。

今回の美明豚レシピ特集の中でも、特に大ヒットのレシピになりました。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中