鍋焼うどん🍲

早いもので2021年もあとひと月と少しになりました。
今年は10月になっても夏日の日があったり、ホントに冬が来るのかなと思ったときもありましたが、やっぱりちゃんと冬は来ましたね。

冬が来れば我が家では土鍋の出番が増えてきます。
その中でもお気に入りのひとつが鍋焼きうどんです🍲

鍋焼きうどんの魅力のひとつは豊富な具。
まさにお鍋をうどんとしていただく感じですよね😋

海老天も定番ですが、家で作るときはちくわがお気に入り。
お手軽ですよね。

ころもをつけてかりっと揚げます。

うどんを茹でて、
お鍋にどどーんと具だくさん。
しばらく煮てうどんがめんつゆを吸ってきたら卵をおとして、
ふたをします。
白身が固まって、黄身は半熟が理想の仕上がり。
ねぎを散らして七味をふって、
鍋焼きうどんの出来上がり。

あつあつのうどんをフウフウいいながら食べるのは冬の醍醐味です🍲😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中