チキンステーキ

チキンステーキって洋食屋さんのランチメニューなんかだと、生姜焼きやハンバーグより地味な感じですけど、美味しいですよね。

鶏もも肉をどどーんと焼いたボリューム感もたまりません。

強火で熱したフライパンに油を敷いて、煙が出てきたら弱火に落とし、小麦粉をまぶした鶏肉を身の面から入れます。
焼き色がついたら返して、
皮も焼いてまた返します。
白ワインを少し注いで蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
焼き上がったらアルミホイルに包んで余熱で火を通しつつ、肉汁を落ち着かせます。
切り分けたらこんな感じ。

続いてソース作り。

鶏を焼いたフライパンの余分な脂を拭い取って、自家製のドレッシングベース、ケチャップ、お好みソース、バターを入れます。

自家製ドレッシングのレシピはこちらです。

煮詰めたらソースのできあがり。
付け合わせはキャベツとサラスパ。
たっぷりソースをかけて、
目玉焼きもトッピングします🙌
卵を崩して絡めながらいただきたいですね。

洋食屋さんのランチっぽくできて満足です😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中