常備菜の鶏ハムでチキンフリッター

鶏ハムは便利な常備菜。胸肉1枚分をスライスしてから、小分けにして冷凍してあります。 そのままサラダにトッピングしても美味しいのですが、素材としてもお役立ち。 今回はフリッターを作ってみました。 ソースはケチャップ&マヨネ…

京都町中華からしそば

寒くなると美味しいあんかけ料理。スープもいいけど、熱々が長持ちするあんかけ、いいですよね。 今回は京都の町中華の定番、からしそばです。 このときけっこうからしがツーンとくるので、ボウルを真上から覗きこむのには要注意。 も…

無水チキンスパイスカレー

\#金曜日はカレーの日!/ 今回紹介するのは水を使わず、野菜の水分で煮込む無水カレー🍛 このまま蓋をして火にかけ、沸いてきたら弱火でじっくり20分ほど煮込みます。 いったん冷まします。 鶏肉の皮はトッピングに使います。 …

唐揚げリメイクのチーズタッカルビ風

暑いとエスニックとかピリ辛っておいしいですよね。 今回紹介するのは、唐揚げを作って残っとき、その翌日に冷めた唐揚げをリメイクするお気に入りレシピです。 🍗材料 残り物の唐揚げ にんにく もやし キャベツ ニラ コチュジャ…

油淋鶏風チキンカツ

フライものを作るときは、衣をつける手間を何度も繰り返したくないので、多めにつけて、その日食べる分以外は冷凍保存しておくことがあります。 冷凍したフライは食べたくなったときにそのまま揚げることもあるのですが、アレンジするこ…

鶏肉のクネル

“クネル”はフランス料理のさつま揚げと肉団子の中間のようなひと品です。本来は川魚で作る料理のようですが、いまはお肉を使うことも定番化していて、コンソメスープの浮き身的に出てくることが多いように思います。 今回はそんなクネ…

唐揚げリメイクでチーズタッカルビ

唐揚げって揚げたてアツアツを食べるのが最高ですが、もも肉1枚使うと食べきれなくて、次の日に残ることがあります。 そのときはそのまま温めなおして食べることもありますが、やっぱり揚げたてと比べるとちょっと味が落ちるように思い…

鶏のからあげ

定食屋さん、中華屋さん、ラーメン屋さんに居酒屋。いろんな形態のお店で、どこでも大人気。ご飯にも合うし、ビールのおつまみにもピッタリ…そんなひと品が鶏の唐揚げですよね🍗😋 唐揚げのお肉は、もも肉も美味しいのですが、我が家で…

水菜と鶏ハムの味噌マヨサラダ

緑の葉野菜を使った小鉢は、食卓の彩りにもお役立ち。今回は水菜を使ったサラダ風の和え物を紹介します。 🌿材料(1人分) 水菜…1把 鶏ハム…2枚程度 白味噌…大匙1/2 マヨネーズ…大匙1 わさび…小匙1 かつおぶし…適量…

クレソンと茹で鶏のマスタードサラダ

クレソンって子供の頃は洋食のお肉料理のつけあわせに一本飾ってあるくらいで、それだけを思いっきり食べる素材だと思ってなかったのですが、ある日、衝撃的なできごとがありました。 知り合いが大量のクレソンを持ってきてくれたんです…