ソースカツ丼

カツ丼というと玉ねぎと一緒に甘辛いつゆで煮たカツを卵とじしたあれが思い浮かぶ人が多いと思いますが、こんなカツ丼もありますよね。 \ソースカツ丼🍚/ ソース味好きなんですよね。 そしてメンチカツとかトンカツとか、キャベツを…

ふるさとの豚汁

寒い日に恋しくなるお汁もの。 その中でも豚汁はお肉とたっぷりの野菜でボリュームもあって人気ですよね。 ただ実家で食べていた“豚汁”はちょっとかわっていて、まず読み方が“ぶたじる”でした。これはけっこう関西には多い呼び名か…

秋に食べたくなるパスタ

夏の間はパスタを食べよう思ったとき、なんとなくトマト味が頭に浮かびます。 きっとトマトが夏野菜というところからの連想だと思うのですが、トマトソースは爽やかなだけではなく冷製にしても美味しいからなおさらです。 あと、ナポリ…

そばめし

ご当地グルメの中でも、個人的に懐かしい思いがある、神戸のソバメシ。 初めて知ったのは、神戸で一人暮らしを始めたときでした。 当時はおなじ関西でも、まったく知らないくらいのザ・神戸なローカルグルメでしたが、冷凍食品で発売さ…

新潟イタリアン

イタリアンというともちろんイタリア料理の呼び名ですが、新潟にはずっと気になっていたもうひとつのイタリアンがあります。 それがこれ。焼きそばにさらにトマトソースをかけた個性あふれるご当地グルメです🍅 では焼きそばを作ります…

洋風玉子とじライス

丼といえば卵とじが定番のひとつ。そんな卵とじはもちろん和食の人気メニューです。 親子丼、カツ丼、そのほかにも柳川鍋や高野豆腐の煮物など、いろんなメニューが卵をまとっています。 でもそれを洋風にアレンジしても美味しくならな…

東京のローカルフードからし焼き

関西で生まれ育った自分にとって、東京はあこがれの街でした。 それこそ東京に限らず、関東地方はすべてビルが立ち並ぶ大都会だと思っていたものです。 もちろん東京にはフレンチにイタリアン、おしゃれな店が立ち並び、ドラマの中で見…

作り置きチャーシューで豚キムチ

どのご家庭にも作り置きの定番ってあると思うのですが、我が家のそんなひと品はチャーシュー。 豚肉をブロックのまま下茹でしてから、醤油とみりん、お砂糖に水と昆布を加えた煮汁で煮込んで、煮あがったらスライスして冷凍しています。…

ソース焼きそば

早いもので6月になりました。故郷に帰っていたのも、もうひと月も前なんですね。 昨日のスジ焼きに続いて、きょうは焼きそば。お好み焼き屋さんのフルコースですね😋 もちろん焼きそば用の麵があればそれでOK👌 今回はあれをトッピ…

お祭りのごちそう

5月の祝日は故郷のお祭り。ゴールデンウィークの想い出の食卓です。 この2年間コロナの影響で移動を自粛していたのもあって、お祭りの季節に帰省するのは3年ぶりでした。 まだまだ気軽に飲みに行こうともいえない感じはしますが、家…