我が家の定番チャーシュー

どこのおうちにも常備菜ってあると思います。 たとえば伝統的なお漬物もそうですし、作り置きして冷蔵庫に入れておいて、毎日少しずつ食べる佃煮や煮物もそのひとつ。 そんな常備菜は我が家にも。その代表的なものがチャーシューです。…

ヒレ肉のしょうが焼き

定食屋さんの人気メニューしょうが焼き。 いろんなスタイルがありますが、お肉は薄切りか細切れが一般的な気がします。 そんなしょうが焼きですが、ヒレ肉で作ってみたらこれがめっちゃ美味しい…!! 豚ヒレって高価なイメージかもし…

洋食屋さん風の盛り合わせ

日本の洋食は西洋料理をベースに、ごはんに合うようにアレンジしたものだといわれていますが、ごはんとの相性以外にもフレンチやイタリアンとは違う魅力があると思っています。 それがメインの盛り合わせ。 フレンチヤイタリアンのコー…

かりっとさくっと美味しいヒレかつ

とんかつとひとくちにいっても、お肉の部位や厚みなど、いろいろバリエーションがありますね。 その中でも個人的に一番好きなのはヒレカツです。 やわらかくて美味しいですよね😋 🐷材料 豚ヒレブロック パン粉 天ぷら粉 水 さあ…

煮込みポークジンジャー

料理をしてるとときどきふと閃くように新しいレシピを思い付くことがあったりしませんか❔☺ 今回はなぜか急にポークジンジャーを煮込み風に作ってみたくなって、試してみました。 煮汁ごとご飯にかけて丼にしても美味しそうです✨ レ…

八角でエキゾチックな中華風角煮

豚の角煮は好物です😋 和風の角煮の味のベースは醤油、みりん、砂糖、昆布、しょうが、酒というところですが、そこに“八角(スターアニス)”を足すと、一気に中華風に仕上がるのが面白いなぁと思ってます。 八角の香りはけっこう好き…

酢豚は甘酢味の王様👑😋

早いものでもう6月です。 蒸し暑い日が続くと、酸味のあるものが美味しいなと思います。甘酢味が大好きで、酢豚も大好物です。 本格的な中華料理屋さんに行くと、近ごろは黒酢を使った酢豚が多い気がしますが、昔ながらのケチャップを…

タカラ本みりんと料理のための清酒で煮豚

「宝酒造さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画で「タカラレシピコンテスト2021」に参加させていただいています。 今回はモニタープレゼントのタカラ本みりん「国産米100%」とタカラ「料理のための清酒」を使って、…

定番の煮豚チャーシュー

我が家の作り置きメニューの代表のひとつが煮豚チャーシュー。 チャーシューは漢字で書くと焼豚ですから、本来は焼くのが正式なんでしょうけど、煮込んでほろほろと崩れるようなスタイルもいいですよね🐷 このままおつまみにしても美味…