唐辛子というと辛くて、味のアクセント的な印象がありますが、実はサイズや味も色々種類が多くて、辛くないものもあります。 なじみ深いところでは、ししとう、それから地元の方ではよく知られた京野菜の万願寺唐辛子などがそんな辛くな…
タグ: 甘とうがらし
煮豚の下茹で汁でなんちゃって豚汁
常備菜に作る煮豚の下茹でした茹で汁は、豚肉の旨味か出ていて、捨てるのはもったいないといつも思います。 カップラーメンを作るときに使ったりもしますが、今回はその茹で汁で野菜を煮てお味噌汁にしてみました。 このほかにシイタケ…
甘唐がらしの豚バラ巻き
いつの間にかもう9月になりました。 夏野菜の美味しい季節も少しずつ残り少なくなってきましたね。 夏のうちに大好物の甘とうがらしを使った一品を作ってみました。 🌶材料(1人分) 豚バラスライス…2枚 甘とうがらし…2本 小…
土鍋でぽかぽか🍲鍋焼き豆腐
鍋焼きうどんを食べる気満々で、いざ準備をはじめたら… あれ(・・? …うどんが切れてる… というわけで、お豆腐を使って作ってみました🍲 まずはネギがやわらかくなるまで煮込みます。 うどんのかわりにお豆腐を使うと、おつまみ…
洋食屋さん風Dランチ
ひさしぶりの「洋食屋さん風ランチ」シリーズです。 どこが洋食屋さん風かというと、生野菜のサラダを添えた、おかずの盛り合わせでパスタも付け合わせとして盛り付ける感じが、洋食屋さんのサービスランチっぽいので、そう呼ぶことにし…
ぶりの味噌漬け~冬の和定食
色んな意味で大きな変化のあった2020年もあと5日になりましたね。 今年は帰省できないまま年末を迎えましたが、お正月の帰省も断念しました😢残念だなぁと思っていたら、実家からブリの味噌漬けを送ってきてくれました🙌 せっかく…
細麺パスタのナポリタン
えへへ。細い麺が好きなんですよ🍝 素麺、パスタならカッペリーニ、うどんなら稲庭うどん。 そんな好みなので、たまにカッペリーニでナポリタンを作ります。もちもち太い麺が好きなかたに通じない好みかもしれませんが、細麺ってしっか…
いのししの赤ワイン煮込み
最近では「ジビエ」という言葉は、一般的にも定着した気がします。冬の一時期、フレンチではたまらない期間限定のごちそうです。 猟師さんが山で撃ったという、貴重なお肉のおすそ分けをいただいたので、さっそく料理してみることにしま…