近くのスーパーの魚コーナーは、専門店が入っていて、ガラス張りの調理室みたいなところで、いつも魚をさばいているのが見えます。 そこの人気の品がアラ。その場でさばいているからこその魅力です。 どんな種類、どんな部位があるのか…
タグ: 昆布
秋の味覚!松茸づくし
秋の味覚。四季のある日本だからこそ楽しめる、季節の味ですね。 そんな秋の味覚の中でも王様級の存在といえば松茸。 今回は松茸を堪能する機会をいただいきました😋 🍽天ぷら 🍽すき焼き 今年の夏帰省できなかったのですが、実家か…
タカラ本みりんで煮豚チャーシュー
「宝酒造さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画のモニタープレゼントでいただいたタカラ本みりんを使ってレシピ作成中です😋 今回はおつまみにもラーメンのトッピングにも便利な煮豚チャーシューの紹介です。 🐷材料(作り…
タカラ本みりんでやわらかたこの桜煮
「宝酒造さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画、新作メニューはモニタープレゼントしていただいたタカラ本みりんで鮮やかな照りを出した「たこの桜煮」です🐙 🐙材料(1人分) たこ…足1本 おろししょうが…小匙1 青…
基本の煮豚とネギチャーシュー
みなさんの冷蔵庫にも常備菜ってあると思うのですが、我が家で活躍している常備菜のひとつが煮豚です。 そのままスライスしておつまみになるのはもちろん、ラーメンのトッピングによし、細かく刻めばチューシューの具に、細く切って炒め…
煮凝りまで楽しむ🎣ひらめの子の炊いたん
テレワーク期間が、当初の予想より長くなり、自炊の回数も増えています。在宅で仕事をしていると運動不足になりがちなので、自炊と運動の両方を兼ねて、昼休みの時間にふだんは行かない、少し距離の離れたスーパーに買い物に行くこともし…
筍と干し椎茸の煮しめ
ふとお弁当を作ろうと思いました。 職場や学校に持っていく、毎日のお弁当ではなく、休みの昼のお昼に家で映画でも見ながらゆっくり食べつつ…(ビールを飲むそんなおつまみにもなる)…お弁当です。 そう、幕の内弁当ですね。いろいろ…
この冬最初の白菜漬🥬
冬に美味しい野菜といえば白菜ですね。鍋はもちろん、炒め物や煮物にも大活躍。 そんな白菜、サイズが大きいので、気が付くと冷蔵庫でしなびていたりすることありませんか? 我が家では買ってきてすぐ、新鮮なうちに白菜の一部を漬物に…