麻婆茄子

麻婆の餡はいうならば、中華版ミートソース。 超定番の麻婆豆腐以外にも、麻婆春雨やラーメンにトッピングした麻婆麺も人気です。 今回作るのは、豆腐、春雨と並ぶ三大おつまみ麻婆のひとつ、麻婆茄子🍆 ここで花山椒をたっぷりと。 …

冬のお楽しみ粕汁

この季節、体の温まる食べ物といえば、うどんにおそば、ラーメンのような温かいスープの麺類。それからお鍋。水炊き、寄せ鍋、キムチ鍋や最近ではカレー鍋なんてのもありますね。 そして洋風なら煮込み、和風なら煮物。ビーフシチューや…

ふるさとの豚汁

寒い日に恋しくなるお汁もの。 その中でも豚汁はお肉とたっぷりの野菜でボリュームもあって人気ですよね。 ただ実家で食べていた“豚汁”はちょっとかわっていて、まず読み方が“ぶたじる”でした。これはけっこう関西には多い呼び名か…

京都町中華からしそば

寒くなると美味しいあんかけ料理。スープもいいけど、熱々が長持ちするあんかけ、いいですよね。 今回は京都の町中華の定番、からしそばです。 このときけっこうからしがツーンとくるので、ボウルを真上から覗きこむのには要注意。 も…

夏のぶっかけ素麺

そうめんといえば夏。夏といえば素麺。 茹でた素麺を氷水を張った大きな器に入れて、小鉢に入れた麺つゆにつけて食べるのも美味しいですが、実家で食べていた具をトッピングして一人前ずつ盛り付けた素麺も好きです。 いわゆるぶっかけ…

作り置きアレンジの肉じゃが

料理は大好きで、ふだんはご飯を作るのがけっこう楽しみだったり息抜きだったりします。 でもやっぱり作るのが面倒に思える日もあって、そんな日は外食することもあれば、お惣菜を買って帰ることもありますが、作り置きを利用した手間抜…

筑前煮

子供の頃はそんなに好きでもなかったのに、大人になってから大好きになる料理ってありますよね。 筑前煮はまさにそんなひと品のひとつ。たぶん子供の頃は野菜が多いので、そんなに好きではなかったのかもしれませんが、いまとなっては野…

チャーシューの土鍋炊き込みご飯

チャーシューを作ったついでに、ふとこれでご飯を炊いたらおいしそうだなぁと思いました。 どうせ炊くなら、土鍋を使ってみたいなと思ってチャレンジです🍲 🍲材料(お茶碗3~4杯分くらい) お米…1合 ごま油…大匙1 チャーシュ…

筑前煮

子供の頃は煮物って、なんだか退屈な料理に感じて、あまり好きではなかったのですが、いつしか好物になりました。 ただ筑前煮は材料の種類が多いので、一度作るとしばらくそれを食べることになるので、なかなか作る機会は多くありません…

栃木県産にらとトマトのうま味鍋🍲

「JA全農とちぎさん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画に参加させていただいています。 今回は栃木県産にらとトマトのダブル使いで鍋仕立てにしてみました🍲 🍲材料(1人分) 栃木県産にら…5~6本 栃木県産トマト……