長崎の洋食屋さんメニュー🍋レモンステーキ

たまにいくお気に入りのステーキハウス的なチェーンのお店の名物メニューがレモンステーキ。 長崎県佐世保のご当地グルメ的な料理らしいのですが、ステーキといっても薄切りのお肉を使う個性的なひと品です。 自家製タレのレピはこちら…

夏野菜満載のラタトゥイユ

野菜の色濃い季節になって、夏野菜もどんどん美味しくなってきました。 そんな夏野菜を一気に食べられるメニューのラタトゥイユを久しぶりに作ってみました。 ここで味を見てお好みで塩コショウしてください。ちなみに野菜の甘味がたっ…

あじの南蛮漬け

蒸し暑くなってくると甘酸っぱいものが食べたくなります。今回は彩り一杯の野菜と一緒にアジを南蛮漬けにしてみました。 揚げた油はある程度切りますが、完全には切らなくてもOKです。すこし残っている油が漬け汁に混じることで、味に…

洋風卵とじ

カツ丼、親子丼、雑炊。卵とじっておいしいし、人気ありますよね。 実家では子供の頃そのほかにも、薄切りの牛肉と玉ねぎ、ねぎを親子丼のように煮て卵でとじた「肉丼」というメニューがあったり、天丼も天ぷらが夕飯だった日の次のお昼…

焼肉プレート

お肉ってむしょうに食べたくなる時がありませんか? そんなときはあまり手を加えず、シンプルに焼き肉にしたくなります🥩ニックリ 焼肉となると大事なのはタレ。 自家製タレは我が家の常備調味料。作り方はこちらです。 ねぎ油は刻ん…

シルバープレートでオムライス

実は…きょうは… \誕生日です🎂/ 年に一度の特別な日なので、トケイヤkitchenのアイコンにもなっているオムライスの記事にしてみました☺ チャーハンだとパラパラが理想といわれますけど、オムライスの場合はちょっとしっと…

鮭と大根の煮付け

煮物の美味しい季節ですね。ことしも残すところあとわずかです。 鮭のアラを手に入れたので、大根と一緒に煮ものにしてみました。 食べる前に温めなおせば、しっかりと大根に鮭の旨味が染みた煮物の出来上がりです。 レシピブログに参…

タラの南蛮漬け

気が付くと2021年もあと少しになりました。早いものでクリスマスももうすぐです。 きょう紹介するのは、クリスマスカラーの前菜メニュー。色とりどりの野菜と白身魚を使った南蛮漬けです。ことしのクリスマスパーティのひと品にいか…

ヌーヴォー解禁🍷おすすめナポリタン🍝

きょうは11月第3木曜。毎年楽しみのボージョレ・ヌーヴォー解禁日です🍷✨🍷 ボージョレはフランス、ブルゴーニュ地方のワイン産地。この地区で今年収穫されたブドウで作ったワインを瓶詰した新酒が、ボージョレ・ヌーヴォーです。 …

豚バラかりかりナポリタン🍝

いつもブログを見てくださってる読者の皆さんはご存知かと思いますけど、ナポリタン大好きです💛 我が家の定番スタイルは パスタはスパゲティではなくて、カッペリーニ パスタの量は控えめにしてえのきを混ぜる 炒めるときにケチャッ…