新玉ねぎのかき揚げそば

この季節、我が家の食卓に欠かせない食材が新玉ねぎ。 わかめとねぎで彩りを添えました。 新玉ねぎを楽しめるのも、あとひと月ないくらいでしょうか。残りわずかな期間、たっぷり楽しみたいですね😋 レシピブログに参加中♪ レシピブ…

コロッケそば

そんなによくいくわけではありませんが、立ち食いそばってなんとなく魅力を感じます。 すっと入り、ささっと食べて、さっと出ていく。そんなところにおとなの粋が垣間見える気がします。 立ち食いそばで食べたくなるのは、なぜかちくわ…

丑の日うなぎ

きょうは丑の日です🐮 ことしは土用の丑の日が2回あって、一度目は7月23日。そして2の丑の日がきょう。 うなぎって贅沢なひと品なので、ふだん気軽に食べるのは勇気がいります。 でも「丑の日だ!」となると、食べる理由ができま…

うな重

少し前まで毎日雨が降っていたのに、すっかり真夏ですね☀ 夏といえば丑の日、丑の日といえばもちろん鰻です🙌 うなぎを食べるとき、一尾全部をうな重にするのではなく、しっぽの細いところはちょっと手を加えて、おつまみにすると豪華…

タカラ本みりんで若竹煮

「宝酒造さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画で「タカラレシピコンテスト2021」に参加させていただいています。 今回はモニタープレゼントのタカラ本みりん「国産米100%」を使って、季節の筍メニュー「若竹煮」を…

ぶりの味噌漬け~冬の和定食

色んな意味で大きな変化のあった2020年もあと5日になりましたね。 今年は帰省できないまま年末を迎えましたが、お正月の帰省も断念しました😢残念だなぁと思っていたら、実家からブリの味噌漬けを送ってきてくれました🙌 せっかく…

うなぎ弁当

贅沢だな…贅沢だな…と思いつつ、やっぱり年に何度か食べたくなる鰻。 今年は土用の丑の日が二度あったので、贅沢する言い訳が出来たような気がして、うなぎを食べる機会も多かったかもしれません😋 最近は外食も控えているので、なん…

丑の日です!鰻丼セット🍜

本日は丑の日。子供の頃はウシなのになんでステーキじゃなくてウナギを食べるんだろうなんて思ったりもしましたが、うなぎは大好きでした。 うなぎを一尾買うと、一人で食べるのなら二回分は十分あるので、今年は少し早めに買って半分を…

鰻重

夏のスタミナ料理といえば、何を思い浮かべますか? お肉!(もちろんですね!) でもそれに負けないのがウナギ💕大好物のうなぎをお重に詰めて、お弁当スタイルでいただくのがお気に入り🍱 お重に一緒に詰めるのは、お口直しになって…