鍋焼きうどんの季節です

いつ食べても美味しいけれど、この季節に食べると特別おいしい。そんなメニューってありますよね。 たとえば夏の冷やし中華、冷しゃぶ。 そしてこの季節はこれ。鍋焼きうどんです🍲 鍋焼きうどんの具の中でもメインになる天ぷらは、え…

ことしもおでんの季節です🍢

コンビニのレジ前おでんもすっかり定着しましたよね。 ことしも本格的におでんの季節がやってきました。 仕上げにねぎをトッピング。 ハフハフいいながら、ビールにしましょうか、日本酒にしましょうか😋 レシピブログに参加中♪ レ…

おにぎり弁当Action

ことしも #OnigiriAction に参加中です🍙 今回はおにぎりといえば…のお弁当スタイルで。 おかずは何にしましょう。 あとは焼き鮭とちく天、にんじんのきんぴらにします。 お弁当といえばやっぱりおにぎりですね☺🍙…

のり弁

お弁当屋さんのメニューの中でも、コストパフォーマンスの高さと食べ応えで人気ののり弁。 そんなのり弁を本気で作ってみます🙌🍱 🍱まずキンピラ のり弁といえばキンピラは必須ですね。野菜の少ないメニューの中では貴重なおつまみ&…

鍋焼うどん🍲

早いもので2021年もあとひと月と少しになりました。今年は10月になっても夏日の日があったり、ホントに冬が来るのかなと思ったときもありましたが、やっぱりちゃんと冬は来ましたね。 冬が来れば我が家では土鍋の出番が増えてきま…

今年もおでんの季節です🍢

早いものでもう11月。今年もあと2カ月ですね。今年の年末ははたしてどうなることでしょう。 季節は確実に冬になってきました。温かいメニューが恋しい気候です。 土鍋で炊くおでんを作ってみました🍢 実家は関西なのですが、子供の…

三種の天ぷらそば

おそばってたまに無性に食べたくなる時があって、この日はそんな日でした。 そばつゆの優しいうま味とか、ズルズルッとすするあの感じとか、どこか気持ちがほっとするんですよね☺ 具は何にしようかなぁと考えていて、天ぷらにしました…

自家製のり弁

お弁当屋さんの人気メニューはいろいろありますが、安くてボリュームがあってといえば、のり弁当ですね🍱 のり弁当に入っているおかずの定番といえば… のり (これは当たり前ですね☻) 白身フライ ちくわの天ぷら(磯部揚げ) と…

青のりたっぷり🍢つけ味噌おでん

冷える日が続くと、おでんが恋しくなります。でもいつもと同じ味だと飽きてしまうので、今回はちょっとアレンジして付け味噌スタイルでいただいてみました。 さあ、ここからが今回のアレンジの第一のポイント。付け味噌だれの作り方です…

ヒガシマル牡蠣だし醤油で土鍋おでん🍢

「ヒガシマルさん×レシピブログさん」のモニターコラボ第二弾は、冬の定番、おでんづくりです🍢 モニタープレゼントしていただいたヒガシマル 牡蠣だし醤油は旨味もたっぷり、これをベースの出汁に加えて、じっくりと煮込んでいきます…