チキングラタン

寒い日と暖かい日が交互にやってくる季節になりました。春が近づいてきましたね。 この冬はけっこうクリーム煮込み系のメニューも活躍しました。寒いときに温まる気がしますよね。 そんな中でも定番のクリームシチューのソースは、たく…

ねぎま鍋

“ねぎま”って聞くとどんな料理を思い浮かべますか。 焼き鳥の鶏肉とねぎを交互に刺して焼いたあれ、あれもねぎまですよね。 でもこんなねぎまもあるんです。 天かすを入れるとおつゆにコクが増して美味しいんですよね😋 レシピブロ…

きのこのマリネ

秋の味覚といえばいろいろありますが、そのひとつがきのこ。きのこは種類も多くてにぎやかでいいですよね☺ 今回はそんな中でもちょっと珍しいキクラゲが売っていたので、常備しているきのこいろいろとあわせて、小鉢や付け合わせになる…

すき焼きことこと

寒くなってくると我が家では土鍋が活躍します。 ちょっといいお肉が実家から送られてきたので、感謝しつつすき焼きにします。 きれいにサシの入った近江牛です🐮 お豆腐はキッチンペーパーに包んで、ひと晩冷蔵庫で水切りしておきまし…

コチュジャン風味のツナパスタ

遅くなった平日の夜や休日のランチ。 手早く作ってごはんを済ませたいとき、パスタって便利だなと思います。 そんなとき定番はソースを用意しなくて済む、ナポリタンやカルボナーラだったりするのですが、今回はその系統でちょっと味変…

秋に食べたくなるパスタ

夏の間はパスタを食べよう思ったとき、なんとなくトマト味が頭に浮かびます。 きっとトマトが夏野菜というところからの連想だと思うのですが、トマトソースは爽やかなだけではなく冷製にしても美味しいからなおさらです。 あと、ナポリ…

洋食屋さん風の盛り合わせ

日本の洋食は西洋料理をベースに、ごはんに合うようにアレンジしたものだといわれていますが、ごはんとの相性以外にもフレンチやイタリアンとは違う魅力があると思っています。 それがメインの盛り合わせ。 フレンチヤイタリアンのコー…

白菜のクリームグラタン

グラタンって季節に関わらず人気のメニューだと思いますが、熱々をハフハフして食べるメニューなので、特に冬に似合う気がします。 今回はそんなグラタンを冬の葉野菜の主役、白菜を使って作ってみます。 仕上げにパセリを振りかけて、…

ピリ辛トマト鍋

今日からカレンダーは2月。真冬の季節です☃ 今回はそんな寒い日の夜に温まるお鍋を紹介します。 🍲材料 豚肉 にんにく しょうが 豆板醤 コチュジャン 中華スープ トマトペースト 玉ねぎ しめじ ねぎ 白菜 にんじん 茹で…

鮭と大根の煮付け

煮物の美味しい季節ですね。ことしも残すところあとわずかです。 鮭のアラを手に入れたので、大根と一緒に煮ものにしてみました。 食べる前に温めなおせば、しっかりと大根に鮭の旨味が染みた煮物の出来上がりです。 レシピブログに参…