新玉ねぎの季節です。 しゃりしゃり食感の美味しいおつまみです。 とっても簡単なので、あとひと品ほしいときの小鉢にいかがでしょう。 レシピブログに参加中♪ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださ…
タグ: かつおぶし
お揚げさんの焼いたん
油揚げのことを故郷では“お揚げさん”と呼んでます。なんだか親しみやすい感じがしますよね。 そんなお揚げさんですが、まず思い浮かぶのがきつねうどんやいなりずしに使う甘辛煮。ちなみにいなりずしも“おいなりさん”って呼んだりし…
甘とうがらしの焼きびたし
唐辛子というと辛くて、味のアクセント的な印象がありますが、実はサイズや味も色々種類が多くて、辛くないものもあります。 なじみ深いところでは、ししとう、それから地元の方ではよく知られた京野菜の万願寺唐辛子などがそんな辛くな…
水菜と鶏ハムの味噌マヨサラダ
緑の葉野菜を使った小鉢は、食卓の彩りにもお役立ち。今回は水菜を使ったサラダ風の和え物を紹介します。 🌿材料(1人分) 水菜…1把 鶏ハム…2枚程度 白味噌…大匙1/2 マヨネーズ…大匙1 わさび…小匙1 かつおぶし…適量…