ハンバーグナポリタン(目玉焼きトッピング)

5月5日はこどもの日。 子供の頃の大好物といえば、ハンバーグとナポリタンは当然名前があがります。きっといまの子どもたちも大好きですよね。 ナポリタンというともちもち太麺のイメージですが、細麺も味がよく絡んで美味しいので、…

我が家のたらこパスタ

昔から人気のあるパスタの定番といえば、ナポリタンにミートソース、そして和風のタラコパスタが思い浮かびます。 イタリアンとはひと味違う、ニッポンのパスタならではのメニューですね。 食べるときは卵黄を崩してよく混ぜながら。 …

新玉ねぎのかき揚げそば

この季節、我が家の食卓に欠かせない食材が新玉ねぎ。 わかめとねぎで彩りを添えました。 新玉ねぎを楽しめるのも、あとひと月ないくらいでしょうか。残りわずかな期間、たっぷり楽しみたいですね😋 レシピブログに参加中♪ レシピブ…

コロッケそば

そんなによくいくわけではありませんが、立ち食いそばってなんとなく魅力を感じます。 すっと入り、ささっと食べて、さっと出ていく。そんなところにおとなの粋が垣間見える気がします。 立ち食いそばで食べたくなるのは、なぜかちくわ…

ハムカツカレーうどん

冬はうどんの美味しい季節。 中でもあったまる気がするのがカレーうどんです🍛 今回はそんなカレーうどんにハムカツをトッピングしてカツカレー的なうどんにしてみました。 ちなみにハムカツをのせようと思ったのには、ちょっとしたき…

鍋焼きうどんの季節です

いつ食べても美味しいけれど、この季節に食べると特別おいしい。そんなメニューってありますよね。 たとえば夏の冷やし中華、冷しゃぶ。 そしてこの季節はこれ。鍋焼きうどんです🍲 鍋焼きうどんの具の中でもメインになる天ぷらは、え…

トマ玉うどん

あけましておめでとうございます🎍 年明けのご挨拶が遅くなりましたが、お正月はのんびりと実家で過ごしていました。 年越しそば、おせち、それから懐かしい実家ごはんの代表、しぐれ煮や白和え。なんだかほっとする毎日でした☺ とこ…

とり天うどん

寒い夜のうどん、美味しいですよね。 あったかいだけでなく、出汁の味がどこかほっとするから、余計に美味しいんだと思います。 そんなうどんというと、我が家の定番はきつねうどんになりがちなのですが、別格でたまに食べたくなるのが…

スパゲティサラダ

サラスパって懐かしい感じがして好きです。 昔ながらの洋食屋さんの付け合わせって感じですよね。 塩味はこのまま味付けに使うので、洗ったりしなくてOKです。 彩りもよくて、茶色系が多くなるお肉料理の付け合わせにはぴったりです…

京都町中華からしそば

寒くなると美味しいあんかけ料理。スープもいいけど、熱々が長持ちするあんかけ、いいですよね。 今回は京都の町中華の定番、からしそばです。 このときけっこうからしがツーンとくるので、ボウルを真上から覗きこむのには要注意。 も…