豚バラ茄子大根

ふだんはついつい洋食に目が行きがちで、それはつまり好きだからなんですけど、たまに無性に和の味が食べたくなることがあります。 そんなとき、頭に浮かぶのは、もっぱら煮物。 醤油、みりん、砂糖、だし。あの味付けはなんだかほっと…

ことしもゴーヤを漬けました

夏になると食べたくなる野菜のひとつにゴーヤがあります。 ことしも我が家の定番、ゴーヤの甘酢漬けを作ってみました。 🥒材料(ゴーヤ1/2本分) ・ゴーヤ…1/2本・しょうが…1片・酢…カップ1・砂糖…大さじ3・塩…小さじ1…

にんじんのタラコバター

たらこスパゲティってけっこう好きなんですけど、それと並んでお気に入りのたらこメニューがこれ。 にんじんのたらこバター。おつまみによし、ごはんにのっけてよし。 お弁当のおかずにもおすすめです🥕 レシピブログに参加中♪ レシ…

チャーシューエッグ

我が家の常備菜、チャーシューはそのままおつまみにする以外にも、料理の素材としても活躍しています。 今回紹介するのは、チャーシューエッグ🍳 ハムエッグやベーコンエッグも大好きですが、チャーシューを使うと“お肉感”が高くて、…

海苔の佃煮

関西出身の我が家は、のりといえば基本的に味付け海苔を使います。 おにぎり、たらこスパのトッピング、口さみしいときにパリパリ食べたり、白いごはんを巻いて食べる旅館の朝食みたいな食べかたのときも、海苔といえば味付け海苔。 で…

手作り厚揚げ

手作りできると思ってなかったものが、実は手作りできるかもしれないと気付いたら、どうしますか。 そりゃ作ってみますよね。ぜったい試してみたくなります。 豆腐そのものの水分をしっかり切ったあと、揚げる直前に表面の水分もしっか…

茄子とお揚げさんの炊いたん

ゴールデンウィークが近づき、そろそろ帰省だなと思うと、なんだか懐かしい地元の味が頭に浮かびます。 帰省すれば実家で食べられるのに、思い立つと食べたくてたまらなくなるので、ついつい作ってしまうんですよね。 茄子とお揚げさん…

新玉ねぎのかき揚げそば

この季節、我が家の食卓に欠かせない食材が新玉ねぎ。 わかめとねぎで彩りを添えました。 新玉ねぎを楽しめるのも、あとひと月ないくらいでしょうか。残りわずかな期間、たっぷり楽しみたいですね😋 レシピブログに参加中♪ レシピブ…

豆腐のフリッター

我が家の定番素材のひとつ、水切り豆腐。要は豆腐の水けを切っただけのものですが、水気が抜けた分、味が濃くなって美味しくなると思います。 そのまま食べる以外にも、水分が減ったお豆腐ならではのアレンジもきくので、重宝するひと品…

お豆腐の白和え

白和えってけっこう定番のおうちごはんだと思ってたのですが、ある日友人の家で作ったら、「京都の居酒屋さんにきたみたい」と、ずいぶん褒めてもらいました。 たしかに地元のおばんざい屋さんでも人気メニューだったので、京都っぽいひ…