小松菜、ほうれん草、青菜って和食だとおひたしがまず浮かびます。 でもたとえば洋食だとハンバーグの隣にいるバター炒めだったりして、けっこう表情が変わりますよね。 そんな炒め物系で美味しい青菜といえば空心菜。はじめて食べたと…
カテゴリー: 中華料理
中華の前菜ウンパイロウ
中華の前菜で茹でた豚の薄切りを使った前菜がありますね。あれ、けっこう好きです。 今回は自家製の万能ダレをアレンジしてつくってみました。 ビールのお供にいかがでしょう。 お肉料理ですが、けっこうさっぱり食べられておすすめで…
京都町中華からしそば
寒くなると美味しいあんかけ料理。スープもいいけど、熱々が長持ちするあんかけ、いいですよね。 今回は京都の町中華の定番、からしそばです。 このときけっこうからしがツーンとくるので、ボウルを真上から覗きこむのには要注意。 も…
豚バラ卵
中華料理の炒め物ってごはんにもビールにもあう、いいおかずですよね。 こしょうをたっぷり振っていただきます。 レシピブログに参加中♪ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
にんにくマシマシ味玉
どこのおうちにもいわゆる常備菜ってあると思うんですけど、我が家のそのひとつが味玉です。 基本はゆで卵を作って、醤油、砂糖、水をあわせた漬けだれに漬けておくだけ。 ラーメんのトッピングや、サラダの具、ときにはつぶしてタルタ…
肉だんごの甘酢とオーロラソース
ハンバーグってひき肉料理の代表で、子どもにも大人にも大人気のメニューですよね。 でも不思議なことに、ハンバーグとほぼ同じ材料をまるめた肉団子になると、ちょっと地味な気がします。 どうしてなんでしょう。 でも、ひと口大に丸…