水餃子

ぎょうざは作るとき、まとめて作るので、食べきれない分は冷凍しておきます。 作り置きした餃子は焼くのはもちろん、いろいろアレンじするのも楽しみだったりします。 今回そんなひと品の水餃子。 ねぎをたっぷり、こしょうをふりかけ…

春キャベツの鶏白湯煮

最近ちょっとお気に入りなのが、中華スープ。 といっても本格的に出汁から取るぞーっ、というわけではなく、今では便利なチューブ式のペーストなんかがあるのでそれを使ってます。 ぐつぐつ煮てこしょうをぱらりと。 万能ねぎをたっぷ…

揚げ餃子

餃子って手作りするとき、たくさんできますよね。 もちろん焼き餃子が定番ですが、冷凍保存して置いたら、次回食べるときには、ちょっと変化もつけたくなります。 そんなとき作るアレンジのひとつが揚げ餃子。 さくっとした衣の食感は…

麻婆茄子

麻婆の餡はいうならば、中華版ミートソース。 超定番の麻婆豆腐以外にも、麻婆春雨やラーメンにトッピングした麻婆麺も人気です。 今回作るのは、豆腐、春雨と並ぶ三大おつまみ麻婆のひとつ、麻婆茄子🍆 ここで花山椒をたっぷりと。 …

空芯菜の炒め物

小松菜、ほうれん草、青菜って和食だとおひたしがまず浮かびます。 でもたとえば洋食だとハンバーグの隣にいるバター炒めだったりして、けっこう表情が変わりますよね。 そんな炒め物系で美味しい青菜といえば空心菜。はじめて食べたと…

中華の前菜ウンパイロウ

中華の前菜で茹でた豚の薄切りを使った前菜がありますね。あれ、けっこう好きです。 今回は自家製の万能ダレをアレンジしてつくってみました。 ビールのお供にいかがでしょう。 お肉料理ですが、けっこうさっぱり食べられておすすめで…

京都町中華からしそば

寒くなると美味しいあんかけ料理。スープもいいけど、熱々が長持ちするあんかけ、いいですよね。 今回は京都の町中華の定番、からしそばです。 このときけっこうからしがツーンとくるので、ボウルを真上から覗きこむのには要注意。 も…

豚バラ卵

中華料理の炒め物ってごはんにもビールにもあう、いいおかずですよね。 こしょうをたっぷり振っていただきます。 レシピブログに参加中♪ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

糖質制限もやし中華

在宅勤務の運動不足で体重が増えたのを機に意識し始めた糖質制限。 その中でも麺類にもやしやえのきを加えて、その分麺を減らす嵩ましシリーズはけっこうお気に入りです。 そしてその究極が完全に麺をもやしorえのきに置き換える見立…

にんにくマシマシ味玉

どこのおうちにもいわゆる常備菜ってあると思うんですけど、我が家のそのひとつが味玉です。 基本はゆで卵を作って、醤油、砂糖、水をあわせた漬けだれに漬けておくだけ。 ラーメんのトッピングや、サラダの具、ときにはつぶしてタルタ…