豚肉の赤ワイン煮込み

煮物、煮込みといえば和食なら肉じゃが、煮魚、すじ煮込みなどが定番。

そして洋食なら、やっぱり赤ワイン煮込みが欠かせません。

今回は豚肉のブロックをコトコト煮込んでみます。

玉ねぎ、にんじん、セロリ。
香味野菜をたっぷりと準備。
にんにくを炒めて
香りが立ってきたら香味野菜を投入。
しっかり色づくようにときどき返す感じで焼いていきます。
豚肉は煮込んだあと縮むことを考えて大きめにごろんと角切り。
こんがりと表面を焼きつけます。
いい香り。
焼いたあとのフライパンの旨味を赤ワインでこそぎ取ります。
トマトペースト、フォンドボー、赤ワインと一緒にお鍋へ。
あくをとりながら、お肉すっと竹串が通るまでコトコト煮込みます。
煮汁を濾して、
煮詰めながらもうひと煮込み🔥
お肉はつやつや、ホロホロです。
ソースをとろみがつくまで煮詰めたらバターを溶かします。
一度冷やして、
表面に固まった余分な脂を取り除きます。
けっこう脂が出ました。
あとはこのソースをお鍋に戻して、もう一度お肉にからめつつ温めます。

とろけるようにやわらかいお肉にたっぷりソース。

パンが欲しい、赤ワインが欲しい。

ソースも堪能できる煮込み料理です🍷

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中