冬のお楽しみ粕汁

この季節、体の温まる食べ物といえば、うどんにおそば、ラーメンのような温かいスープの麺類。それからお鍋。水炊き、寄せ鍋、キムチ鍋や最近ではカレー鍋なんてのもありますね。

そして洋風なら煮込み、和風なら煮物。ビーフシチューやポトフ、肉じゃがにぶり大根。みんなあったかメニューです。

忘れてはならないのは、具だくさんのおつゆ。鍋物とは似て非なる、お椀や丼で一人前ずつ直宅に並ぶ、けんちん汁に豚汁。たっぷりの野菜もとれてヘルシーな感じもします。

そんな中でもまさにこの寒い季節だけのお楽しみが粕汁。

野菜の定番はねぎ、大根、にんじん。
干し椎茸に、今回は甘辛く煮たひき肉のそぼろとこんにゃくも準備。
干しシイタケを戻した汁と昆布の出汁で煮ていきます。
お味噌と合わせてみりんで溶いた酒粕を濾して投入。
そして忘れちゃならない油揚げ。

粕汁って油揚げが定番な気がします。

たっぷりの具材のおかずにもなるおつゆ。
甘酒とおなじく酒粕で作る粕汁。

ぜったいあったまるやつです♨

こんな感じでおつまみを並べて粕汁をセット。

ごはんでもよし、ビールでもよし、もちろん日本酒にも合いそうな晩ごはんになりました😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中