お揚げさんの焼いたん

油揚げのことを故郷では“お揚げさん”と呼んでます。
なんだか親しみやすい感じがしますよね。

そんなお揚げさんですが、まず思い浮かぶのがきつねうどんやいなりずしに使う甘辛煮。
ちなみにいなりずしも“おいなりさん”って呼んだりします。

煮て美味しいお揚げさんですが、焼いたものも好きです。

焼くのは簡単、オーブントースターで。
アルミホイルにのせて4~5分。
焼き色がついてきたらOKです。
仕上げにたっぷりの刻み葱とおかか、おろししょうがをのせて、醤油をたらり。

お揚げさんって焼くとパリパリになって、この食感もいいんですよね🦊😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中