新潟イタリアン

イタリアンというともちろんイタリア料理の呼び名ですが、新潟にはずっと気になっていたもうひとつのイタリアンがあります。

それがこれ。
焼きそばにさらにトマトソースをかけた個性あふれるご当地グルメです🍅

トマトソースは止ま感、白ワイン、にんにく、玉ねぎで作ります。
みじんぎりのにんにくと玉ねぎに白ワインを加えて水分がなくなるまで煮詰めます。
さらにトマトを加えて水分が半量になるくらいまで煮詰めます。
自家製トマトソースのできあがり。

では焼きそばを作ります。

焼きそばといえばやっぱり豚肉。
キャベツもやしを炒めて、そば投入。
ソースを加えます。

ソースを入れる瞬間のジュワっという音…!
いいですよね~。

香ばしい香りが漂ってきました😋
お皿はお気に入りのシルバープレート。
さあ、トマトソースの出番。
上から彩りのパセリをトッピング。

焼きそばはもちろんそのままで美味しいので文句なし。

でもそこにトマトソースをからめて食べる…あ、そうか、味変なんですね。

トマトの酸味が焼きそばにからむと、パスタとも違う不思議な味変が楽しめました🙌

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中