トマトソースの冷製パスタ

朝晩は涼しさを感じるようになって、いよいよ暑かった今年の夏も終わりに近づく気配ですね。

この夏もいろいろ夏っぽい料理を作りましたが、個人的にヒットしたのがトマトの冷製パスタ。

自家製のトマトソースを作るとき多めに作って冷凍しておくのですが、それを使った料理というと温かいパスタやトマト煮込み、ハンバーグや鶏肉のソテーのソースにしたりが定番です。

ふと思いついて作ったのが今回の冷製パスタ。
これがなかなかいいんです。

なすの皮を剥いて乱切りにしたら、ラップフィルムをかけて電子レンジで5分ほど加熱します。
熱いうちにかつおだしに漬けて、冷めたら冷蔵庫で冷やします。

茄子が冷えたらソースを準備します。

ボウルにオリーヴオイル、冷凍してあったトマトソース、カットしたミニトマト、茄子を入れて塩コショウしてあえます。
茹でて氷水に取ったパスタの水気をよく切ってボウルに投入。

お皿にこんもりと盛り付けたら、刻んだバジルを飾ります。

たっぷりあらびきコショウを振っていただきます😋🍝🍅

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中