
箸休めの小鉢って、食卓には欠かせないひと皿だと思います。
特に和食のときはいろんな野菜の小鉢が並んで、ご飯もお酒も進みますよね😋
今回はぱりぱりした食感と甘酸っぱい味付けが魅力の酢れんこんを2色にして、彩りよく作ってみました。


酢、砂糖、みりん、塩ひとつまみを沸かします。


赤いれんこんは漬け汁に煮切った赤ワインを足したものです。

しばらく置くとこんな感じに2色になりました。
赤いほうは冷蔵庫でひと晩漬けるともっといろがはっきり染まってよりきれいです✨
ビール大好き。ワイン大好き。日本酒大好き。家庭料理からフレンチまでノンジャンルでお酒に合うメニューとレシピを紹介していきます。
箸休めの小鉢って、食卓には欠かせないひと皿だと思います。
特に和食のときはいろんな野菜の小鉢が並んで、ご飯もお酒も進みますよね😋
今回はぱりぱりした食感と甘酸っぱい味付けが魅力の酢れんこんを2色にして、彩りよく作ってみました。
しばらく置くとこんな感じに2色になりました。
赤いほうは冷蔵庫でひと晩漬けるともっといろがはっきり染まってよりきれいです✨