
子供の頃、実家のカレーは生卵をのせてウスターソースをかけるのが定番でした。
食べるときはよく混ぜて食べていて、それがふつうだと思っていたのですが、中学生、高校生と成長するにつれて、カレーはルウとごはんがセパレートで、混ぜずに食べるのが一般的だということを知ります。
実家のよく混ぜるカレーの食べ方が、大阪の有名店の名物メニューだと知ったのは、もっとおとなになってからです。
たまに懐かしくなって作るようになったのも、その素性を知って以来。
一般的なカレーとはまた別物ですが、これはこれで美味しいなと思います。



今回は豚肉の煮込みを添えてみました。


よく混ぜて卵を絡めつついただくとまろやかです😋🍛🥚タメイゴゥ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪