
5月の祝日は故郷のお祭り。ゴールデンウィークの想い出の食卓です。
この2年間コロナの影響で移動を自粛していたのもあって、お祭りの季節に帰省するのは3年ぶりでした。
まだまだ気軽に飲みに行こうともいえない感じはしますが、家族でお祭りの日に実家に集まったので、ごちそうを並べてみました😋


これが嬉しいんですよね。

山椒って関西の食文化なんでしょうか。上京してからあまり売ってるのを見ない気がします。

煮豚
エビフライ
ポテトグラタン

サーモンサラダ
筍の木の芽和え
いなりずし
子供の頃のお祭りのごちそうと、今回作ってみたごちそうとが並んで、新しい我が家のお祭りメニューの完成です。
みんなで食べるごはんは美味しくて楽しい食事でした🙌
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪