ほうれん草のおひたし

子供の頃、ほうれん草って大嫌いだったんですけど、大人になってからは大好きな野菜のひとつです。

おひたしって、2パターン主流があると思っていて、ひとつは胡麻和え、もうひとつはからし和えです。

子供の頃の家の定番がその2種類だったのでそう思っているのですが、ごまあえは苦手でした。今となっては胡麻そのものはどらちかというと好きな素材なのですが、なぜかほうれん草のおひたしは胡麻が苦手で、からしあえが好きだったんですよね。

料理ってちょっとした素材の組み合わせが好みに影響したりもしますよね。

ちなみにからし和えは、醤油+からし+かつおぶし。
このシンプルな味が今でも好みです。

だしを使ったりすることもありますが、仕上げにふるかつおぶしで十分その味付けができてる気がしています😋🌿

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中