ホタテと小芋のマヨネーズ焼き

2022年も早くも1月が半分以上すぎました。
一年が始まったばかりなのに過ぎていく日々の速さに驚くことがあります。

今回紹介するのはお正月のおせちの残りをアレンジしたメニュー。

お煮しめの小芋、お刺身で食べた帆立、オードヴルに使った生ハムとチーズをあわせてアレンジしたおつまみです。

煮しめの小芋は食べやすくカットしてバターで炒めます。
ホタテの貝殻に、小芋を敷き詰めて、刻んだ貝柱をのせてこしょうを振ります。

貝殻がない場合は、グラタン皿など、耐熱のお皿でOKです。

上にかけるソースはマヨネーズに白味噌すこしと刻んだ生ハムと玉ねぎを加えて和えたものです。
その上にスライスしたチーズをのせます。

ちなみに今回はホタテのヒモも残っていたので、塩でもんでからゆでて細かく刻んだものもソースに混ぜ込みました。

あとは貝殻ごとオーヴントースターに入れて、
チーズとソースに焼き色がつくまで5~6分焼きます。
彩りにパセリを刻んだものをパラパラと。

お刺身の帆立が洋風の小鉢に変身です😋

白ワインやスパークリンクワインのおつまみにおすすめです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中