
早いものでもう11月。
今年もあと2カ月ですね。
今年の年末ははたしてどうなることでしょう。
季節は確実に冬になってきました。
温かいメニューが恋しい気候です。
土鍋で炊くおでんを作ってみました🍢



今回はちくわに練り物、鶏肉団子、こんにゃく、卵、牛すじ肉です。
実家は関西なのですが、子供の頃のおでんには、串に刺した牛すじ肉と、おなじくタコの足が入ってました。
ちょうど少し前に牛すじを煮込んだものを冷凍してあったので、入れてみました🐮

煮始めてから入れ忘れてたのに気づきました😅
あとは醤油、砂糖、みりんを加えてコトコトと。

あつあつおでんにからしを添えて、ふうふういいながら食べるのが美味しい季節ですね😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
我が家も、昨日おでんでした。🤗
写真撮るのを忘れました💦
いいねいいね: 1人
冷えてくるとおでん、おいしいですよね~🙌
子供の頃、からしが苦手で、でも大人がからしをつける姿に憧れて、玉子の黄身をおつゆでといて具に塗って食べてたのを思い出します☺️
いいねいいね: 1人