混ぜ麺

たまにふと食べたくなるメニューってありますよね。
急に思いついて、乾麺の中華麺で混ぜ麺を作ってみました。

🍜材料

  • 中華麺
  • チャーシュー⇒レシピはこちら
  • ねぎ
  • もやし
  • 自家製ダレ⇒レシピはこちら
  • ごま油
  • こしょう
チャーシューは我が家の常備菜。
細く切って、ねぎ、こしょう、ごま油と一緒に自家製ダレとボウルに入れます。
よく和えれば、トッピングの具ができあがり。
もやしと一緒に麺を茹でます。
もやしのしゃきしゃき感がいいアクセントになるんですよね😋
よくお湯を切って、
ごま油で和えます。

ここで油を麺にからませておくことで、麺のくっつきが防げます。

盛り付け用のお皿に自家製ダレを敷いて、
麺を載せます。
透き通ったもやしがいいですね✨
和えておいた具をトッピング。
さらに真ん中に卵黄をどどーん!
こしょうをたっぷり。

食べるときは卵黄を崩して、タレもしっかり絡めていただきます😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中