
沖縄そばって、いわゆるそばでもなければ、うどんでもない、ラーメンでもない、独特の個性と美味しさがあると思います。
ポイントのひとつは豚の旨味とかつおぶしが合体したあのスープですよね。
今回はチャーシューを作って、その下茹での豚肉の旨味が出たスープをリメイクして沖縄そば風のひと品を作ってみました。

この茹で汁がスープに活躍します。

下茹での汁は鶏置いて、醤油、みりん、砂糖でまたコトコト。
トケイヤkitchen風のチャーシューの作り方はこちらで詳しく紹介しています。

さあ、ここからはスープづくりです。
最初に下茹でした豚肉のゆで汁を使います。





プラス、青唐辛子を漬けたお酢を用意しました。

沖縄そばがあればもちろんそれを使いたいところですが、今回はおうちにあった稲庭うどんを使います。
普通のうどんと比べて、太さの感じがちょうどいいんですよね☺



食べるときは青唐辛子を漬けたお酢をお好みで。
島とうがらしを泡盛に漬け込んだコーレーグースーをイメージしたアレンジ調味料です。
本家の沖縄そばとは別物ですが、そのアレンジとして美味しくいただきました😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪