おにぎりアクション~#OnigiriAction~

おにぎりアクション」というプロジェクトをご存知でしょうか。

開催期間中、SNSに #OnigiriAction のハッシュタグをつけたおにぎりの写真を投稿すると、アフリカ・アジアの子どもたちに給食が寄付されるという内容です。

ふだんSNSを利用している立場なので、おにぎりの写真を投稿することで、子どもたちが笑顔になってくれるかもしれないと思うと、ささやかですが参加したいという気持ちになります。

今年の #OnigiriAction は本日10月5日スタート🍙
さっそくおにぎりを握ることにしました😋

🍙材料

  • ごはん
  • 味付け海苔
  • とろろ昆布
  • 梅干し
  • かつおぶし
  • 醤油
関西出身なのでおにぎりは味付けのりを使いますが、もちろんお好みで焼きのりでもOKです。
ラップにさっと塩を撒いて、そこにご飯を載せておきます。

おにぎりっていつから素手で握らなくなったんでしょうね。
なんてことをふと思うときがありますが、ラップフィルムを使うのは便利ですよね。

中に入れる具は、種を取った梅干しと、醤油をまぶしたおかかにしました。
俵型に整えて、
梅干しのほうは海苔、おかかのほうにはとろろ昆布を巻きました🍙

添えたのは自家製のキューちゃん風きゅうりです🥒

うちの実家は子供の頃からずっと俵型だったので、三角のおにぎりには憧れていました☺

大人になって自分で握るようになると、三角をついつい選びがちなのはそのせいかなと思います。

今回は久しぶりのおにぎりなので、懐かしくて俵型にしましたが、三角おむすびもいいですよね。

みなさんもおにぎりを作ることがあれば #OnigiriAction 投稿してみてはいかがでしょうか🍙

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中