魚肉ソーセージのフライ

魚肉ソーセージってなんかつい懐かしくて食べたくなるときがあります。

5本入りとかのパッケージで、3本くらい食べると満足してなんとなく残ってしまうことがあるのですが、今回それを夕飯のおかずにしてみました😋

オレンジのフィルムをぴーっと剥くのワクワクしますよね~!!
斜めに切ります🔪
水でといたてんぷら粉→パン粉の順で衣をつけます。
さあ、準備万全!
揚げていきます。
生でも食べられるので火通りは気にしなくていいのもいいですね。
衣がきつね色になったら、
油を切っておきます。

今回はタルタルソースで食べようと思います。

タルタルソースは、玉ねぎときゅうりのピクルスをみじん切りにしてマヨネーズで和えるだけでも美味しくできますが、ゆで卵が入ると豪華になりますよね。

でもこのために一個だけ茹でるのは面倒…そんなときにはこれがおすすめ! という方法を紹介します。

水を張った耐熱容器に卵を入れて、竹串で黄身に穴をあけます。
あとは蓋をして電子レンジで1分くらいでこんな感じに🙌
みじん切りのたまねぎ、ピクルスとつぶしたレンジゆで卵とマヨネーズ、こしょうをあわせて、
混ぜたらタルタルソースの出来上がり✨

魚肉ソーセージのフライにタルタルソースを添えると、これだけで豪華な感じですね😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2件のコメント 追加

  1. orca より:

    にくわにしろ、ギョニソにしろ、揚げると突然御馳走感が増しますね!

    いいね: 1人

    1. tokeiya より:

      フライの衣を付けると一気におかずの主役になりますよね~☺

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中