カレー南蛮そば

#金曜日はカレーの日!/

金曜日にTwitterを見ていたらカレーが食べたくてたまらなくなりました😋🍛

それが夕飯が近づくにつれ、おぞばが食べたくなり……。

結局カレー南蛮にしてみることにしました☺

めんつゆで鶏肉、しいたけ、ねぎ、玉ねぎを煮ます。

“南蛮”というのはもともとねぎを使った料理のことらしいですね。
いまいちよくわかってなくて調べたら、そんなことが書かれていました。

てっきり、お肉が入っているから南蛮なんだと思っていましたが、こういう料理の名前の歴史って面白いですね。

玉ねぎが透き通ってきたらカレー粉を加えます。
水時片栗粉を加えて軽く煮込んで、お好みのとろみがつけばおつゆはできあがり。
お蕎麦を茹でて、
器に盛ったら、
おつゆをかけます。
いい感じ😋
ねぎとゆで卵をトッピングして、お好みで七味をパラパラ。

カレーライスはもちろん大好きですが、和風のおだしが優しいこういう食べ方ができるのも、カレーのアレンジメニューの魅力ですね✨

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中