自家製青じそドレッシングで豚の冷しゃぶ

我が家の夏の定番メニュー、冷しゃぶの季節がやってきました☀

定番のメニューって作っている間にだんだんアレンジが入ってきて、少しずつ変化している気がします。

今年はドレッシング作りに凝っているのもあって、市販のものではなく自家製の青じそドレッシングを使って冷しゃぶを作ってみました。

🌿青じそドレッシングの材料

  • 大葉…5~6枚
  • 玉ねぎ…1/4個
  • めんつゆ(3倍濃縮)…1/2カップ
  • ポン酢…1/2カップ
  • 酢…1/2カップ
  • 砂糖…大匙5
みじん切りにした玉ねぎとめんつゆ、ポン酢、酢、砂糖を鍋に入れて火にかけます。
沸騰したら刻んだ大葉を加えて、さらにひと煮立ちさせて火を止めます。

これでノンオイル青じそドレッシングの出来上がり。
このまま冷ましてサラダにかけても美味しくいただけます。

ドレッシングベースをバットに広げます。

さて、では冷しゃぶづくりに取り掛かります😋

🐷材料

  • 豚肉(薄切り)
  • 玉ねぎ
  • みょうが
  • 大葉
玉ねぎはごく薄切りと少し厚めの薄切りの2種類の厚さに切ります。

玉ねぎの厚さを変えるとこによって、分厚い玉ねぎは食感、ごく薄切りはよく味が染みて味わいのアクセントになります。

ごく薄切りのたまねぎはさっと茹でて、
厚みのある玉ねぎは半透明になるまで茹でます。
豚肉も茹でたら、
バットの青じそドレッシングに漬けて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

冷やしている間に、トッピングを用意します。

みょうがは斜めにスライス、大葉は千切りにします。
漬け汁ごとお皿に盛り付けて、みょうがと大葉をトッピング。

夏の定番おつまみのできあがりです。

お好みでマヨネーズを添えても美味しいです😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中