ハントンライス

洋食の中にはオムライスやナポリタン、ハンバーグのように全国区のものもあれば、九州のトルコライスや、チキン南蛮のようにご当地グルメメニューも色々とありますね。

今回は以前から気になっていた、金沢のご当地グルメ、ハントンライスを作ってみました。

といってももちろん初めてなので、ちょっと検索して詳細を確認してからスタートです ✨ 💻✨

🍽ハントンライスとは❔

ハントンライスは、日本洋食の一つである。ハントン風ライスとも呼ばれている。石川県金沢市郷土料理として知られている。近年、テレビ雑誌インターネットなどで紹介され、金沢市民だけでなく全国的に知名度が上がっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9

ケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せ、タルタルソースをかける。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9

ウィキペディアで調べてみるとこんな感じのメニューなので、オムライスのバリエーションといえるようです。

さて、全貌を確認したところで材料を準備😋
出来上がりのイメージは、半熟卵系のオムライスの上に白身フライをのせて、タルタルソースとケチャップで二色に飾る感じです✨

🥄材料

  • ごはん
  • 鶏肉
  • 玉ねぎ
  • ケチャップ
  • こしょう
  • きゅうりのピクルス →作り方はこちら
  • マヨネーズ
  • 白身フライ →作り方はこちら

玉ねぎとピクルスをみじん切りにします。

マヨネーズ、こしょうとともにボウルに入れて、

塩で味を調えつつ、よく混ぜたらタルタルソースの出来上がり。

続いてオムライス部分です。

鶏肉と玉ねぎを炒めます。

ご飯を入れてよく混ぜながら炒めて、

ケチャップ投入。

よくからめながら炒めてチキンライスの完成です。

白身フライは火通りのいい素材なので、高温の油でかりっと揚げます。

衣の材料、つけ方はこちらで詳しく紹介しています。

こんがりと揚がったら油をしっかりと切っておきます。

今回の卵は半熟に仕上げます。

卵をかき混ぜながら焼いて、ふわふわしてきたら火を止めます。

卵を待ち受けるチキンライスの図🥚タメイゴゥ

卵の半熟の面を上にしてふわっとのっけます。

白身フライを上に載せるので、そのスペースを空けてケチャップをたっぷり🍅トメイトゥ

白身フライをバランスよく載せて、

タルタルソースをトッピング🙌

金沢のご当地洋食グルメ、ハントンライスのできあがりです。

初めて作ったので、いつか本場で食べてみたいです😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中