近江牛のヒレステーキ

去年に続きことしもゴールデンウィークの帰省をあきらめたのですが、そうしたら…!!

実家から地元のお肉が届きました🙌

近江牛です🥩ニックリ

包丁の背で格子状に叩いてすじを切ります。
お肉に付いていた特製スパイスをまぶします。
フライパンにオリーヴオイルと牛脂を入れて強火で熱します。
煙が出てきたら弱火にしてお肉を投入。
こんがりと焼き色がついたら返します。
フライパンに出てくる脂をスプーンですくってかけながらじっくりと反対側も弱火で焼いていきます。
香りづけのにんにくを投入。
両面にしっかりと焼き色がついたら、アルミホイルにとって、
包んで10分ほど休ませて肉汁を落ち着かせつつ、余熱で火を入れます。

お肉を休ませている間に…。

にんにくを残りの油でそのまま加熱してほんのり色づいてきたら取り出します。
にんにくは火が入り始めると一気に焦げてしまうので、軽く色づき始めたら取り出してしまうのがポイント。
フライパンの余分な脂をキッチンペーパーで拭ったら、
付属のソースを入れてフライパンに残った旨味をソースに含ませます。

今回はお肉に付いていたソースを使いましたが、なければみりんと醤油を入れて軽く煮詰める感じでも美味しいソースになります。

お肉をお皿に盛り付けて、
ソースをかけたら出来上がり。

トッピングににんにくをのせました。

さあ、いただきます🙌

あわせるのはこれも地元のビール🍺

故郷を思い出しつつのステーキディナーです😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中