
「宝酒造さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画で「タカラレシピコンテスト2021」に参加させていただいています。
今回は湖国生まれの自分にとってはこの季節の懐かしい食材、鮎をメインに、モニタープレゼントでいただいたタカラ本みりん「国産米100%」とタカラ「料理のための清酒」のソースを添えた、ニッポンの洋食の一皿を作ってみます。
🐟材料(1人分)
- 鮎…1尾
- きゅうり…1/5本程度
- 塩…ひとつまみ
- 小麦粉…大匙2程度
- オリーヴオイル…大匙2
- バター…20グラム
- タカラ料理のための清酒…1/2カップ
- タカラ本みりん…1/4カップ
- 醤油…1/4カップ
- こしょう…ひとつまみ
- レモンスライス…1枚

ごく薄く切って塩でもんだらよく洗って絞っておきます。






続いてソースづくりです。

温度が上がって火がつきますが、アルコール分が蒸発したら自然に消えるので、あわてず落ち着いて煮切ってください。


さあ、いよいよ盛り付けです。






和のソースにバターとこしょうを利かせて、鮎のほろ苦いワタもおいしいムニエルの出来上がりです🙌

白ワインにも日本酒にも、もちろんビールにも合う初夏の一皿です😋

本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪