
ぶりしゃぶが食べたくなってお魚屋さんに行ってみたら、カンパチの柵が300円で売ってました🙌
カンパチって脂がのっていてぶりに似てますよね?
というわけで予定を微妙に変更して「カンしゃぶ」にしてみます🍲

豆腐はキッチンペーパーで包んでしっかり水切りします。

彩りもきれいです。
水菜はまず茎の部分を煮ていきます。





今回はめんつゆに七味唐辛子を入れた漬け汁でいただきます。
お好みでポン酢でも美味しいですね😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ビール大好き。ワイン大好き。日本酒大好き。家庭料理からフレンチまでノンジャンルでお酒に合うメニューとレシピを紹介していきます。
ぶりしゃぶが食べたくなってお魚屋さんに行ってみたら、カンパチの柵が300円で売ってました🙌
カンパチって脂がのっていてぶりに似てますよね?
というわけで予定を微妙に変更して「カンしゃぶ」にしてみます🍲
今回はめんつゆに七味唐辛子を入れた漬け汁でいただきます。
お好みでポン酢でも美味しいですね😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪