
「ハウス食品さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画に参加させていただいています。
今回はモニタープレゼントの「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」を使ったレシピを紹介します。
紅しょうがといえば思い浮かぶメニューのひとつに、焼きそばがあります。
ソースの焼けた香ばしさと、青のりの香りに混じる紅しょうがのアクセントが美味しいですよね。
今回はその焼きそばを大胆アレンジして、ポークソテーに紅しょうがのソースを添えてみます。
😋材料(1人分)
- ポークソテー用豚肉…1枚
- にんにく…1片
- 玉ねぎ…1/4個
- 白ワイン…1カップ
- フォンドボー(またはコンソメ)…1カップ
- 生クリーム…1/2カップ
- バター…1片
- ハウス きざみ紅しょうが風ペースト…大匙1
- スパゲティ…お好みの量
- お好みソース(またはとんかつソース、中濃ソース)…スパゲティの量に合わせて
- ケチャップ…スパゲティの量に合わせて
- かつおぶし…小袋1/2程度
- 青のり・・ひとつまみ
- 卵…1個
- キャベツ…1枚
- マヨネーズ…お好みの量
まずは味の決め手になるソースを作ります。







続いてお肉を焼いていきます。
まずは冷蔵庫から出して20分ほど置いてお肉を常温に戻します。




さて、続いて付け合わせの準備です。
まずはパスタを茹でます。



焼きそばのトッピングに人気の目玉焼きも焼きます。

白身の底がカリカリするくらいが好みです😋


さあ、ソースを仕上げましょう。

煮立ってきたらOK✨




豚肉、キャベツ、麺に卵に紅しょうが。
焼きそばを再構築してポークソテーにしてみました。
もともとある日本のおかずも材料や調味料をいったん個々に見直して、組み合わせを変えると新しい料理になって面白いなと思います。
やみつき風味の簡単料理レシピ スパイスレシピ検索

へぇー!こんな商品があるんですね。
各社、開発の方には頭が下がりますね。
いいねいいね: 1人
いろんなアイディアがちゃんと商品化されるのがすごいですよね…!
関西出身なので、紅しょうがは懐かしくてうれしいです🙌
いいねいいね