大根の皮の梅和え

おでんに煮物、お鍋。
冬は大根が活躍しますね✨

今日2月17日は #千切り大根の日 なんだそうです。
色んな記念日がありますね🙌

大根を料理したときに出る、大根の皮ってつい捨ててしまいません?
でもよく考えたら、たくあんやお漬物だと皮もそのまま食べてますよね。

そう考えると捨てるのももったいない気がします。
今回はそんな大根の皮を使ったエコレシピです。

大根の皮は千切りにして塩を振ります。
しばらく置いたら、水気を絞ります。
タネを取って叩いた梅干しとみりんを入れて、
和えたら出来上がり。
彩りに大葉を飾りました。

大根の皮のパリパリした食感が楽しめて、おつまみにもご飯のお供にも美味しいエコ小鉢です😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中