定番の煮豚チャーシュー

我が家の作り置きメニューの代表のひとつが煮豚チャーシュー。

チャーシューは漢字で書くと焼豚ですから、本来は焼くのが正式なんでしょうけど、煮込んでほろほろと崩れるようなスタイルもいいですよね🐷

まずは下茹で。
ねぎとしょうがを入れて、40分ほどじっくりと。
下茹でのスープは冷ましてからよく冷やして、固まった脂を取り除くとおいしいポークスープとして使えます。
下茹でした豚を今度は昆布と一緒に水に醤油、みりん、砂糖を入れた煮汁でじっくり煮込みます。
煮あがるとつやっつや。

このままおつまみにしても美味しいし、細く刻んでねぎと一緒にごま油+煮汁であえたネギチャーシューもおすすめです。

もちろんラーメンのトッピングにもばっちりです🍜🙌

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中