お煮しめ

おせちシリーズが続きますが、今回のお煮しめは、お節用に作って食べたらまた食べたくなって、そのあともう一回作ったときの様子です☺

🍱材料

  • たけのこ
  • ごぼう
  • れんこん
  • にんじん
  • ふき
  • きぬさや
  • 昆布
  • 干しシイタケ
  • 砂糖
  • みりん
  • 醤油
れんこんとごぼうは酢水にさらしてあく抜きします。
昆布と干しシイタケを水で戻して、
きぬさや以外の材料を入れたら、
調味料を入れてあとは煮るだけ。

今回は大体30分ほど煮ました。

火を止めたら仕上げにきぬさやを加えて余熱で熱を入れて、冷まします。
野菜たっぷり、干しシイタケの旨味のきいたお煮しめです

子供の頃はおせちの中でも、特に食べたいと思わない一品でしたが、大人になるとおいしいんですよね。

毎年のおせちの中でも楽しみな一品です😋

ちなみに今年のおせちバージョンはこちら😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中