Xmasの想い出

2020年のクリスマスは例年と違う自粛ムードの中でのクリスマスになりそうですね。

にぎやかなクリスマスの記憶を懐かしむこともあるかもしれません。

クリスマスといえばローストチキン🍗
丸ごと一羽の鶏肉をどーんと焼く機会なんてなかなかないので、テンションの上がる一皿です。

たっぷりと用意した香味野菜が美味しさの決め手。
詰め物はパン粉を使うこともありますが、お気に入りはにんじんライス。
たっぷりと詰め物をした鶏肉をオーブンで焼き上げます。

鶏にの下に敷いた香味野菜が焼汁を吸って美味しくなったのを、濾してソースに使うのがおすすめです。

油を塗って焼いたらパリパリの仕上がりに😋
切り分けていただくチキンは、色んな部位を楽しむのができて丸焼きならではの醍醐味です。

ローストチキンも丸ごとというと、大がかりでついつい出来合いを買ったりしたくなりますが、オーブンで時間さえかければできるので、ステイホームの今年こそ試してみるチャンスかもしれませんね。

ローストチキンの詳しいレシピはこちらで紹介しています。

🍗ローストチキンのレシピはこちら

赤と緑のクリスマスカラーは欠かせません。
今回はミディトマトのピクルスと菜の花のマリネで。
前菜のサーモンもクリスマスカラー🎄
卵黄を載せたユッケ版も美味しいです😋
玉ねぎとピクルスを和えたタルタルはアミューズに。
黒胡椒を利かせた豚肉のリエットも人気メニューです。

ちょっと豪華な一皿にはフォアグラもいいですね。

牛乳に漬けて下処理したら、たっぷり小麦粉をまぶして焼いていきます。
フォアグラに合わせるのはフレンチでは定番の組み合わせの穴子🙌
甘いリンゴのソースはフォンドボーで味わい深く。

こんな贅沢メニューもクリスマスの魅力✨

ステイホームのクリスマス、のんびりと時間をかけて家で楽しむ準備をするのもいいですね。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中